ねずみ講などお金についての危険な誘いに乗らないで

危険な投資話について

お金について、あなただけに・・・、年率20%のいい話が・・・などと旨い話を聞くことがあると思います。
確かに世の中には、お金を一挙に増やす機会がありますが、リスクを取った結果であって、リスク無しでお金儲けが出来る機会はないと考えてください。

いくつかの危険な投資の話を紹介します。

ねずみ講

知人が知人を紹介していくことで会員を広げていくシステムがねずみ講です。

親が子を増やし、その子がさらに子を増やしていく。

次々に会員が増えていく状態がねずみの繁殖に似ていることからねずみ講と呼ばれます。

ねずみ講はいずれ破たんしますので、早いうちに入った方が得と新規会員を勧誘しますが、この親から子へと広がっていくピラミッド組織の破綻は早いものです。

仮に5人を勧誘すればお金が支払われるとします。

第一回は5人、次は25人と、一人5人づつ勧誘していくと、11回目で2億人を突破します。

確かに上の方は儲かりますが、あっという間に会員が増えねずみ講は終了します。

尚、日本国内では無限連鎖講の防止に関する法律により、その組織の開設・運営・勧誘は一切違法とされている。

極端に高い配当や利子(利率)

昔から、極端に高い配当(分配金)や利率で投資金を集める話はたくさんあります。

もちろん中には、運用が上手く行き、結果的に高い配当を支払えることになった投資もたくさんあります。

ここで大切なことは、最初から高い配当や利子を宣伝に集めているかどうかです。

リスク=リターンの関係からリスクが無くて(少なくて)大きいリターンを保証していること程、危ないものはありません。

最初からリスク覚悟でリターンを狙う投資なら良いのですが、安全確実に大儲けできるなどという話はありません。

そして高い配当を保証している投資話の場合には、一度や二度配当があっても安心してはいけません。

新規顧客が入り続ければ、配当を払うことはできるからです。

最初は様子見で100万円を投資したが、高い配当に安心して1,000万円に増やした後に破綻したという話が良くあります。

◆極端に高い配当の程度

これはその時の経済情勢次第ですが、国債・社債などと比べてみるのが良いでしょう。

当サイトでも各金融商品を紹介していますので、そちらの利率などと比べて極端に高い投資話であればご相談ください。

利率について

単利:利益を再投資

年率10%で20年、運用すれば投資額は倍以上になります。もし、年率20%で運用すれば10年で5倍以上です。
いかがでしょうか。本当にこのような利率で運用できれば、あなたを勧誘する必要はなく自分だけで運用していれば良いのです。

あなだだけにお知らせします。

新規上場株をあなただけにお知らせします。

「あなただから、このとっておきの話をお知らせするのです。」などと電話や訪問でウマい話を持ちかけられることがあると思います。

基本的にこの「あなただけに」程、怪しい話はありません。

そんなに儲かるのなら、なぜ見ず知らずのあなただけに知らせるのでしょうか。

身内や仲間で投資しておけば良いのにあなたに投資させるのは理由があるはずです。

あなたにしか分かってもらえない。●●会社の●●様、●●学校の卒業生にとさまざまなせりふが出てくると思いますが信用してはいけません。

あなたや身内で投資するように伝えて話を終わらせましょう。

今しかありません。

あなたを怪しいお金儲けに誘う側は、その話を誰かに相談したりじっくり考えたりをさせたくありません。そのため、決定しなければいけない期限を非常に短く切ります。

なんとなく、誘われる側もそんな旨い話はないという事は分かっていますので、「今だけ」と言われると確かにそうかもと心が揺らいでしまいます。

しかし、本当に今だけの美味しい話があるなら他人を勧誘している時間で知り合いに話して回ります。

「今だけ」「あなただけ」は、信用しないでください。

このページの先頭へ