自分の信用度が分かるクレジットレポートとは?
住宅ローンや消費者金融など、金融機関からお金を借りる場合、人により借りられる金額や金利が違います。
それは、個人ごとに、お金を借りられる信用度が違うからです。しかし、この「個人の信用度」を一般の方が知るには、信用調査機関のCICで開示をしてもらう必要がありました。
そこで、新たなサービスとして、簡単に個人の信用度が分かるようにしたサービスがクレジットレポートです。
日本初のクレジットレポート(my Credit)
株式会社マイクレジット(港区西麻布)では、個人の信用度を数値化して自分の信用度をクレジットレポートとして見ることができます。
クレジットレポートは、通常3,500円をキャンペーン価格で2012年11月30日まで、1,000円で提供しています。
クレジットレポートの信用情報データ
クレジットレポートは、個人信用情報機関のCICの情報をもとにクレジットレポート(クレジットスコア)を作成しています。
CICとは
株式会社シー・アイ・シーは、クレジット会社の共同出資により、昭和59年に設立された、主に割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。出典:株式会社CIC
クレジットレポートで分かること
クレジットレポートでは、クレジットスコアの形で、信用情報の数値化やローン残高などをレポート化しています。
・返済履歴:返済が順調か遅延や滞納がないかどうかの履歴です。
・契約口座残高:契約しているクレジットの利用残高や限度額です。
・契約口座保有歴:契約者が契約している口座の概要
・照会履歴:金融機関やクレジット会社が信用履歴を閲覧した記録
●クレジットレポートのサンプル画面です。
クレジットレポートの活用方法
クレジットレポートの活用方法は、なんといってもローンの申し込み前です。住宅ローンやカードローンを申し込む前にクレジットレポートを利用することで、自分の信用情報を把握できます。
信用力を高めるためのアドバイスも得られるようです!
どうすれば信用力を高められるかのアドバイスも得られるので、申込みの前に信用力を高めることができれば、結果として低い金利や手数料のお得な契約につながります。出典:マイクレジット社
クレジットレポートの価格は千円(通常3,500円)ですので、住宅ローンやカードローンで金額が大きいと、金利差額で元が取れる可能性があります。
クレジットレポートを提供する株式会社マイクレジット
株式会社マイクレジットの代表者(会長)は、ラッセル・カマー氏
ラッセル・カマー氏
香港に拠点を置くメリルリンチ・グローバルエクィティ・デリバティブ・ストラテジー・グループ勤務を経て、ゴールドマン・サックス証券東京支店のアジア債券コンバーティブル・トレーディング部のおけるトレーディング業務、自己勘定取引部門における投資業務を歴任。スタンフォード大学大学院にて金融統計学修士を取得。出典:エクスチェンジコーポレーション
元々は、メリルリンチの方で、インターネットを介して、個人同士の融資を仲介するソーシャルレンディングの会社を創業しています。
個人のお金を貸し借りする事業の専門家といえます。