「さまざまなランキング」の記事一覧

巨額の報酬を得るヘッジファンドマネージャーの報酬ランキング:2015年版

銀行・政府機関よりも魅力的な報酬を得られるヘッジファンドのマネージャー。2015年の報酬ランキングトップのケネス・グリフィン氏の報酬額は何と17億ドル!

日本円にすると(1ドル=110円換算)1870億円という途方もない収入額を得たことになります。これだけのお金を貰ってどうするのだろうという金額ですね。

17億ドルは、中央アフリカ・サンマリノ・ジブチ・ベリーズなど小なれど国家ののGDPと同じレベル。


億万長者の新人王はウド&ハラルドのチラ兄弟:2016年版フォーブスが発表

フォーブス発表の2016年版世界長者番付に、198人が初登場!その新人達のトップに立ったのは、ウド&ハラルドのチラ兄弟。

ビジネス管理ソフトSAP創業者の一人、クラウス・チラの死去に伴い息子のウド&ハラルドのチラ兄弟が相続。メンバーに初めて仲間入りした億万長者は中国が70人と最多。2位アメリカは33人。なお日本の新人億万長者はゼロ!2015~16年にかけてお金持ちになった日本人はいなかったということ。

億万長者リスト

2016年億万長者の新人王リスト:フォーブス

初登場の億万長者トップ10をお知らせします。


世界の大手保険会社ランキング

お金を預ける世界の銀行ランキングに続いてお金を守る世界最大の保険会社ランキングです。

日本の簡保は、世界最大の資産額を持つ保険会社です。この簡保民営化について外圧・内圧ともに強力なことは十二分に理解できます。

国別の保険会社ランキング:総資産額

保険大国の米国と日本が二大巨頭です。銀行ランクではトップの中国は9位と保険会社の資産は少ないですね。中国の生命保険(ダイヤモンドオンライン)

国別保険会社ランキング

(単位:billion$(10億ドル)2011/12/31)

世界の保険会社ランキング:総資産額

世界の保険会社ランキングです。総資産額ランキングですが時価総額も掲載しています。出典は、「Banks around the World」です。

資産(billion$(10億ドル)2011/12/31)、時価総額(billion$(10億ドル)2012/3/31)


世界の大手銀行ランキング:株式時価総額

世界の大手銀行ランキングの総資産額に続いて株式時価総額のランキングです。2012年1月20日の株価に基づく大手銀行ランキングです。

世界の大手銀行ランキング:国別

出典は、「Banks around the World」です。

こちらも一位は米国、総資産額では2位だった日本は7位まで後退しています。銀行としての成長力・収益力などが株価に影響しています。

大手銀行ランキング

単位:billion$(10億ドル)

世界の大手銀行ランキング:株式時価総額

時価総額からの銀行ランキングです。単位はbillion$(10億ドル)


世界の大手銀行ランキング:総資産版

お金を預ける金融機関が銀行です。近年、世界中で金融危機が叫ばれており、銀行のグループ化が進んでいます。

2012年の世界大手銀行のランキングをご紹介いたします。時価総額ランキングもあります。世界の大手保険会社ランキングは、日本のかんぽ生命の資産額が一位です。

世界の大手銀行ランキング:国別

世界の大手銀行ランキングの上位53行を国別に集計すると、第一位の国は中国です。

世界の大手銀行ランキング

世界の大手銀行ランキング:総資産版

2012年の大手銀行ランキングを総資産でランキングしたものです。出典は、「Banks around the World」です。総資産はドル建てベース


このページの先頭へ